top of page
森林の未来を創る

南会津町には2014年に森林認証(『緑の循環』認証会議 SGEC )

FM認証を 477ha 取得し、2019年には 9,288ha へ拡大しました。

​CoC管理事業体は地域事業者14社でグループ認証を取得し

「南会津森林認証推進協議会FORESTA」を設立しています。

南会津町 × 森林認証 × 広葉樹の輪

FM認証 / Forest Management (フォレスト・マネジメント)認証

木材の供給体制、水資源・生態系の保全など様々な森林の働きを将来に受け継ぐための適正な森林管理を約束する認証制度。

CoC認証 / Chain of Custody (チェーン・オブ・カスタディ)認証

​認証材と非認証材を適切に分別管理し、ラベリング等で表示することが義務付けられた認証制度。製造・加工・流通すべての過程が対象となる。

■ 南会津の森林認証

グラフ-1.png

南会津町の森林総面積は、80,942ha

2019年現在 南会津町FM認証林9,288ha (JAFTA-046)

■ 森林認証林の樹種内訳

グラフ-2.png

広葉樹に恵まれた南会津町で素材認証と共に森林を次の世代へと繋いでいます。

スクリーンショット 2022-03-28 19.51.38.png
グラフ-3.png

■ CoC管理事業体

南会津森林認証推進協議会 [ FORESTA ]

関根木材工業(株)

製材・建築

湯田木材(株)

素材生産

(有)伊南川木材

製材・建築

(株)丸惣建設

建築・製造

​(有)児山製作所

製造(木製品)

(株)大桃建設工業

製材・建築・製造

(株)芳賀沼制作

製材・建築

(株)大橋工務店

建築・製造

(株)マストロ・ジェッペット

製造(木製品)

(株)星工務店

建築

山星林業(株)

素材生産・パルプ

(株)はりゅうウッドスタジオ

設計

郡山地区木材木工

工業団地​協同組合

製材・製造・プレカット

NPO法人​みなみあいづ

森林ネットワーク

素材生産・流通

bottom of page